英語学習の目標の立て方について紹介します。自分に合った目標を立てられると英語を早く上達させて夢をかなえることができます。今回は、私が英語で働いた経験ゼロの状態から、どのように英語を使った仕事に就いたのかをお伝えします。

こちらの記事を参考にして、ぜひ自分の目標を考えてみてください。

avatar
Aさん
そもそも英語学習の目標を立て方がわかりません(涙)
avatar
講師Mariko
まずはなぜ英語を勉強したいのか考えましょう!

英語で何ができるようになりたいですか?

目標を考えるとき多いのが、「自分が何を望んでいるのかがわからない」という人です。他の人がやっているからと言って同じことをしても、本当に自分の夢が叶うでしょうか?

そこで、考えてみてください。お金と時間と能力は関係なくて、なんでも叶うとしたらどうでしょうか?

英語でやってみたいことを書き出してみましょう。

かなり恥ずかしいのですが、
こちらは私が大学を出たときに作ったリストです。今思えばベタですね。

✅ 英語を使った仕事をしたい

✅ 海外に移住したい


✅ 英語で海外の人たちと交流したい

今回は、「英語を使った仕事をしたい」という目標に焦点をあててお話しします。

目標は大きく分けて3つあります

目標には種類があります。
今すぐ英語がペラペラになりたいとしても、実際はもっと時間がかかります。
一歩一歩進むために、具体的な内容に落とし込んでいきます。

長期的に叶えたいこと

数年かかってもやってみたいことはありますか?お金や時間の制約を考えずに考えてみましょう。

私が大学を卒業してすぐに書き出したのは、「長期的に叶えたいこと」でした。
貯金も能力もなかったのですが、夢をふくらませて考えました。
みなさんは何をやってみたいですか?思いついたことを紙に書き出してみましょう。

✅ 英語を使った仕事をしたい

avatar
講師Mariko
望んだことがすべて叶うとしたら?という前提で考えましょう。
3年以内に叶えたいこと

長期の目標へ向けて、3年以内に自分ができることは何でしょうか?


目標に日付が入ると急に現実的になってきます。何ができたら、長期の目標に近づけるでしょうか?
方向性にあった「自分ができること」を考えてみましょう。

20代だった私はこのように考えました。

✅ 英語を使った仕事をしたい → ひとまず就職3年以内に外資系企業に転職(上京)

当時は景気も悪かったので、就活は厳しいものでした。まともな職務経験がなくて、英語が少しできるだけでは正直どこも雇ってくれませんでした。まずは地方の出版社で就職してから、転職活動を始めました。そこで、現実的に3年以内に転職(上京)することを目標としました。

avatar
講師Mariko
すぐに長期目標が叶わなくても、方向性が正しければOKです!
3年という数字を入れるとやることが見えてきます。
1年以内に叶えたいこと

長期の目標へ向けて、1年以内に自分ができることは何でしょうか?

外資系企業に転職するために、4つのことに取り組みました。

  • 上京するための資金を貯める(3ヶ月分の生活費)
  • 英語の資格取得(英検®︎準1級、1級、TOEIC900点)
  • 簿記の勉強
  • 今の仕事で一つでも英語を使った実績を残す


1年以内に達成できたのは、英検®︎準1級と簿記の勉強でした。準1級は独学、簿記は学校へ通いました。TOEICは転職活動を始める直前に取りました。TOEICだけでは会話とライティングのアピールができないので、英検を取得することにこだわりました。実は、英検®︎1級は転職に間に合いませんでした。一次試験で3回も落ちてしまい、転職が決まってから受けた4回目にやっと合格しました。

英語を使った仕事の実績は思わぬときにチャンスに恵まれました。

地方の出版社で会長秘書をしていたときに、いきなり「外資系航空会社の社長との対談」で通訳さんが遅れてくる事態が発生して、私がいきなり担当することになりました。

相手がビジネス系の雑誌でも見かける有名な方でしたので緊張しました。出来は散々でしたが、このときに私のキャリアは動き始めたと確信しています。

3年以内の目標を立ててから約2年半で外資系企業に転職が決まりました。

最初は業務のほとんどが国内担当でしたが、入社してから上司が外国人になり、少しずつ英語で仕事をする機会が増えていきました。

ゼロを1にするのは簡単ではありません。方向性を決めると不思議と動き始めるので、まずは長期目標から設定してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

オンラインにて英語レッスンを行っております。ご興味のある方は、体験レッスンにお越しください。