【Q1】英語で何をしたいですか?
英語が自由自在に使えるとしたら、
英語ができるようになったら何をしたいか考えてみてください。
いきなり英検1級やTOEIC◯◯点などの資格ではなくて、
その先にあなたがやりたい事を思い浮かべてください。
- 外国人の友達を作りたい
- 海外の取引先と交渉ができるようになりたい
- 好きな海外ドラマを英語で楽しみたい
- 英語で小説やビジネス書が読めるようになりたい
- 海外留学したい
- 仕事の取引先とメールのやり取りができるようになりたい
本当にTOEICのスコアだけで
「外国人の友達を作りたい」というあなたの夢がかなうでしょうか?
ここを間違えると、目標を達成できたとしても「夢がかなわない」という
残念な結果が待っています。
いくら続けても満足感が得られません。
【Q2】夢をかなえるためには、どんな英語スキルが必要ですか?
例)
・転職したい → TOEICスコアは何点必要?どんな英語スキルが必要?
・海外取引先と英語で交渉できるようになりたい → プレゼンと質疑応答スキル
やりたいことから逆算して具体的なスキルに落とし込んでいきます。
上の例よりももっと細かく書き出してみましょう。
【Q3】今のあなたの英語力はどのくらいですか?
例)
・資格取得・大学受験を経験しているか?
・英語を使って仕事あるいは何かをしたことはあるか?
・英語学習を行ったことはあるか?
・英語でできることは?できないことは?
英語の語彙・文法・読解力・ライティング・リスニング・スピーキングなど
スキル別に自分がどのレベルにいるのかをチェックします。
ここで大切なのは、自己評価と客観的評価の両方を確認することです。
スタート地点を知らずに上達を測ることなんて不可能です。
【Q4】目的地と現在地のギャップは何ですか?
例)
・叶えたい目標:英語で学会発表
・必要なスキル:伝わる発音で10分以上プレゼンできる。
質問が聞き取れる。英語で専門的な質問に答えられる。
・現状:英語で5分も話せない。質問は聞き取れないので答えられない。
【Q5】その目標は達成可能ですか?
・いつまでに達成したいですか?
・目標達成に必要な学習内容と方法(独学 vs. スクール)は?
・可能な学習時間は?
本当に希望期間内に達成が可能な目標かどうか確認してからスタートしましょう。
気合いと根性で達成できる人は稀です。
長期・中期・短期、そして今月、今週、明日何をすればよいかまで
逆算して考えていくことが成功への近道です。
学習相談などは体験セッションにお越しください。お気軽にどうぞ。
こちらをクリックしてください。
